オリオン税理士法人
その他税目

税務行政のDX


 6月に国税庁のHPで税務行政のデジタル・トランスフォーメーション-税務行政の将来像2.0 というものが公表されています。
 
 この中では、あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会(将来構想)を目指す取り組みとして、以下の構想が挙げられています。
 1.税務署に行かずにできる「確定申告(納付・還付)」(申告の簡便化)
 2.税務署に行かずにできる「申請・届出」(申請等の簡便化)
 3.税務署に行かずにできる「特例適用状況の確認等」(自己情報のオンライン確認)、
 4.税務署に行かずにできる「相談」
   ①(チャットボットの充実等)」
     ②(プッシュ型の情報配信)

工程表をみると、確定申告における必要なデータの自動取込として、既に始まっているものもありますが、以下のようになっています。

 工程表の注書きに、 確定申告書作成コーナーにおいて、 スマートフォンのカメラで源泉徴収票(紙)を読み取ることにより 金額等を自動入力できる機能を提供する予定(令和4年1月リリース予定) とあります。興味深いですね。

 次に、「課税・徴収の効率化・高度化」に関する取り組み状況 として、次のものが挙げられています。
 申告内容の自動チェック、AI・データ分析の活用、照会等のオンライン化、Web会議システム等の活用(リモート調査)

 例えば、滞納者の情報(規模・業種等)や過去の架電履歴等を分析して応答予測モデルを構築。
 応答予測に基づき作成した効果的なコールリストにより、接触効率の向上を図ることで電話催告事務を効率化・高度化 という記載があります。

 最後に、 「税務行政の将来像2.0」を実現するためのインフラ整備 として、
 システム高度化と人材育成、内部事務の集約処理(センター化)、関係機関(地方税当局・関係民間団体等)との連携・協調
 についての取組が記載されています。

  納税者にとっては、特に確定申告における必要な情報がデータ連携によって取り込めるようになり、
 利便性が高くなります。
 

お使いのブラウザーはこのサイトの表示に対応していません。より安全な最新のブラウザーをご利用ください。