e-Gov電子申請を利用中、
「公文書が開けない」「表示できない」というトラブルが発生しているようです。
これは現在、
多くの環境で Microsoft Edge の「Internet Explorer モード(IEモード)」が正しく動作しない、
という事象が確認されていることが原因です。
特に、Edgeの最新バージョン(例:141.0.3537.57 など)をご利用の場合に、
メニュー内に「Internet Explorer モードで再度読み込む」が表示されないケースが出ています。
このような場合、まずは以下のFAQに掲載されている手順をお試しください:
▶ FAQ – Q. XMLファイル形式の公文書ファイルを開く方法を教えてください
https://shinsei.e-gov.go.jp/contents/help/faq/document.html
上記では、IEモードを有効にするための手順や、
XML形式の公文書ファイルを再読み込みする方法が案内されています。
Edgeで公文書が開けない場合も、設定を見直すことで解決できるケースがあります。
現在、一部のWindows 10環境では、
Microsoft Edgeの更新により Internet Explorerが完全に無効化されていることが確認されています。
この場合、以下のような制限が発生します:
・Internet Explorer や IEモードが使用できない
・XMLファイル形式の公文書を開けない
・e-Govのご利用ガイドに記載された公文書のプレビュー方法が使えない
つまり、「IEモードで再読み込み」すらできないという状況になることがあります。
e-Gov側では、
Internet Explorerが存在しない環境でもXMLファイル形式の公文書がプレビューできるように、
電子申請アプリケーションの改修を予定しているそうです。
1日も早く、すべての環境でスムーズに公文書が閲覧できるようになることを期待しています。
sato